ライフスタイル

浴衣をリメイクして寝巻き(パジャマ)にするやり方

浴衣をリメイクして寝巻き(パジャマ)にする方法

夏祭りや花火などのイベントが中止で、せっかくの浴衣も着る機会が少なく残念ですよね。そこで思い切って部屋着にリメイクするのはいかがでしょうか?私は浴衣をパジャマにしていますが、リラックスできてオススメですよ。

この記事では、浴衣をリメイクしてパジャマにする方法を解説します。

・心配なら安い浴衣で練習する
・何度か洗って柔らかくする
・生地によっては洗っても柔らかくならないので注意
・袖と裾をカットして端を縫うだけ
・帯は伊達締めを使うと柔らかく結びやすい

浴衣がパジャマに最適な理由はこちらで詳しく解説しています。
夏のパジャマに最適!浴衣寝巻きで快眠とリラックスをゲット

●お気に入りを加工するのはもったいない?

とはいえ高かった、来年着るからなどリメイクするのはもったいないという気持ちもありますよね。もちろんその場合はそのまま置いておきましょう。

ただ浴衣は毎年新作がたくさん発売されます。長期保管により虫やシミがつく可能性も高くなり、結局着ないまま新しい浴衣が増えることもあるでしょう。

そうであれば今あるものを毎日着られるように加工した方が有効活用できます。お気に入りを大切にしまっておくのも良いですが、毎日着られるのも楽しいですよ。

●心配なら安い浴衣で練習する

「いきなりお気に入りの浴衣にハサミを入れるのはハードルが高い・・・!」
という場合は安物の浴衣で練習するのが良いでしょう。

メルカリなどで中古の浴衣が3000円程度で手に入ります。私も練習用にリサイクルショップで安く手に入れた浴衣をそのまま今のパジャマにしています。中古に抵抗がある場合はネットを利用しても良いですね。

実店舗で見て買う場合には生地の柔らかさを第一に考えて選びましょう。
パジャマにするには柔らかさが重要だからです。

●何度か洗って柔らかくする

新品の浴衣は硬いので、何度か洗って柔らかくしましょう。
ネットに入れて洗濯機でOKです。

注意点としては、生地によっては何度洗っても柔らかくならないことです。手触りがゴワゴワした物だとずっと硬いままの場合もあります。ほとんどの浴衣は洗ううちに柔らかくなりますが、できれば新品の状態でもパジャマのように柔らかい生地を選んだ方が良いです。

●袖と裾をカットして端を縫うだけ

袖と裾をお好みの長さにカットします。切った後で端を二つ折りにして縫うので、縫いしろを入れて2〜3センチ多めに残しましょう。

長さはお好みで良いですが、参考までに写真の浴衣は袖が30センチ、着丈113センチになるように仕上げています。

端を二つ折りにして縫う時はアイロンで跡をつけた方が綺麗に仕上がりますが、面倒ならまち針で留めてそのまま縫ってもOKです。

●帯は伊達締めを使うと柔らかく結びやすい

浴衣の帯ではパジャマにしづらいので伊達締めを使うと良いです。伊達締めとは着物の着付けに使う薄い帯のようなもので、ネットで2000円ほどで手に入ります。柔らかいので寝る時にも邪魔になりません。

博多織で色柄も豊富なので浴衣に合わせて選ぶのも楽しいですよ。
こちらも新品のうちは硬いので何度か洗って柔らかくすると良いでしょう。

伊達締めは絹100%ですが、ネットに入れて洗濯機で普通に洗えます。
クタクタになった方が使いやすいので最初のうちはガンガン洗いましょう。

●まとめ

浴衣をリメイクしてパジャマにする方法を解説しました。
お気に入りを大切にとっておくのも良いですが、毎日着られるのも楽しいですよ。

・心配なら安い浴衣で練習する
・何度か洗って柔らかくする
・生地によっては洗っても柔らかくならないので注意
・袖と裾をカットして端を縫うだけ
・帯は伊達締めを使うと柔らかく結びやすい

着物をパジャマにする場合はこちら。要領は同じですが、生地の特性について詳しく解説しています。
手縫いで簡単!着てない着物をパジャマにリメイクする方法

浴衣と同じく下駄も普段使いしてみませんか?
下駄をサンダル代わりに普段使いするメリットと注意点

こえふ
元保険屋でシングルマザー。最近はマスクの弊害を伝える漫画を書いてます。生活コストの減らし方、節約・投資・保険・ミニマリストなどお金に関するお得な情報を発信中。
\ Follow me /